ソラマメブログ › JAZZ & ART FES in Second LIfe  › JAZZ & ART FES

  

Posted by at

2011年10月29日

Live Music from Mexico





今夜、Jazz & ART Festival第7夜
LIVE MUSIC from MEXICO!!
Ankari Holderちゃんの一昨年の映像です。
懐かしい、今は無い沖縄SIM、ライブ会場は神楽沖縄でした。
そして、今年の会場は、このフェスティバルに初めて加わった
Waterland SIM、Aquaer Domeから、素晴らしい演奏をお届けします。
メキシコシティーからのリアルタイムの生ライブ。
どうぞ、お楽しみに。

Live Music from Mexico
6:45 Introduction: dinamite Kidd & Toko Loon
7:00 Live: Ankari Holder(MEXICO/URUGUAY)
8:00 Live: Jano Runo(MEXICO)
Venue especially prepared for JAZZ & ART Festival, Waterland
http://slurl.com/secondlife/Wa​terland%202/59/185/23

10月29日(土)
メキシコからのライブコンサート
22:45 紹介トーク: dinamite Kidd & Toko Loon
23:00 ライブ: Ankari Holder(メキシコ/ウルグアイ)
24:00 ライブ: Jano Runo(メキシコ)
会場:JAZZ & ART Festival Waterland特設会場, Waterland
http://slurl.com/secondlife/Wa​terland%202/59/185/23、


  


Posted by じゃすみー at 21:58Comments(0)JAZZ & ART FES

2011年10月22日

JAZZ & ART Festival2011第4夜




ご覧頂いているブログ、今年はJAZZFES情報少なめでごめんなさい。

※随時情報UPのサイトを主にチェックをお願いいたします。
http://jazzandart.slmame.com/




今夜は、ドイツ、ベルリンからの生ライブをお届けします!
あまつ・高天原教会、天空の森の中のライブ会場で、
Jazzだけにとらわれない、アンビエントで、オリジナリティー
あふれる音​楽を 電子楽器で演奏するNnoiz Pappさん。

そして、こちらのイベントでもファンが多いドイツのヴォーカル、
Jaynine Scarboroughさんの迫力ある歌声と、引き込まれる
ほどに距離を飛び越えちゃう 最高の音楽を、ぜひ、
ライブ会場でお楽しみください。


10月22日(土)
ドイツからのライブコンサート
22:45 紹介トーク:dinamite Kidd & Toko Loon
23:00 ライブ: Nnoiz Papp(ドイツ)
24:00 ライブ: Jaynine Scarborough(ドイツ)
会場: 高天原教会, あまつ
http://slurl.com/secondlife/Am​atsu/150/84/724


  


Posted by じゃすみー at 20:37Comments(0)JAZZ & ART FES

2011年01月16日

ありがとう 2010JAZZFES

すでに2011年になってしまっていますが、
公私ともに、激務であった10月~1月前半のため、
いまごろになって申し訳ございません。
(朝はやくでて、夜遅い帰りで、風呂はいって寝るだけの
生活をしていたものですから(^^;))


2010年、新たにご参加をいただいたミュージシャンや
アーティストの方々、本当にこころから感謝しています。
進行、企画、連絡事項の行き違いなども多くのかたが
関わるイベントゆえ、ご迷惑をお掛けした場面もありましたが、
皆様のご理解と、ひろいおこころでご参加いただいたかたに、
きっとご満足いただけた一夜、一夜だったのではないかと、
思い出しています。

そしてU-stや録画を、より多くのSLユーザーさん以外の
方々にもお届け出来たのには、SLTVさん、VWBCさんの
ご協力があってこそでした。放送のある回では毎回、数人の
スタッフの協力体制のもとで、素晴らしい画が送り届けられて
いたことを感謝しております。

アートの会場で、かならず一度はLIVEを行うという目標をたて、
それぞれのスケジュール合わせは、苦労しましたね、、、まいとさんw
前説のストリーミング接続は、ほぼ毎回、なべさんがきっちりと
やっていただけてました。遠出されたときも、なんと移動中にw
実はみなさんのケアをされていた癒しの立役者ばなちゃん。
わたしも心配かけちゃいましたね^^

こうして年1回、3度のJAZZFESが行われたわけですが、毎年
さらに腕をあげてくるアーティストさんや、ミュージシャン、進化を
するし、ほんと、成長するんだなあとつくづく思いました。
アートは3Dであること、世界の舞台であることを意識した空間づくり、
音楽は世界観の広がりと充実度がさらに、聞こえてきていましたよね☆

さて、2011年はどんなJAZZFESが待っているのでしょうか^^?
ひとりでもおおくのひとのこころに、音楽とアートという世界が
さわやかな風にのって届くように、楽しんでいきたいですね♫

どうぞ2011年も宜しくお願いします☆
ありがとうございました~~!

Special Thanks!

はるのさん
とこさん
みゆきさん
よよさん
さよこさん
よすさん
けるちゃん
えだえださん
なちゅさん
じゃずふーどてんちょ
どるさん
さいばさん
ぶりさん
あみなさん
ざっくん
あんかりちゃん
るいす
J9
あしやさん
クラリス
じーん
えすさん
あいざっく
Zunさん
りえちゃん(RiZ)
ういにー(ほらしおす)
ほあきん
かちょ
はのるのじょでぃお
SLTVのみなさん
VWBCのみなさん
なべさん
ばなちゃん
じゃすみん

そして、ライブやアート展にきてくれた皆様!
たくさんの人に本当に感謝!ありがとう!




1ヶ月にわたるアートと音楽の祭典!
Jazz & ART Festival 2010
今回は、SLTV、VWBCの日本の2大SL放送局が、
Ustreamでのライブ中継を放送しました。
一部を除き、アーカイブが残されています。


特別番組、そしてライブコンサート、
あの感動をもう一度、当日、都合がつかず見逃した方も
ぜひご覧ください。

SLTV特別番組
TAKESHITA★JETCITY Vol.76
(まいと&じゃす出演 1時間14分45秒あたりから)
http://www.ustream.tv/recorded/10215804

Jazz&ART Festival2010アート会場特集)
http://www.ustream.tv/recorded/10434080

ライブ中継アーカイブ
23/OCT ピアノトリオ @ Sayopiyoアート展”Captive Balloon"
演奏 Ashiya Jun Piano Trio
VWBC: http://www.ustream.tv/recorded/10371989

24/OCT ジャズピアノ@ Grandblue Restaurant
演奏 Jordio Carnell、Winters Kanto
VWBC http://www.ustream.tv/recorded/10400563
http://www.ustream.tv/recorded/10400090
(アンコール)
SLTV  http://www.ustream.tv/recorded/10396817

29/OCT ソロピアノ&ラテンギター @ Music Space 神楽
演奏 Isaac Cerise、Joaquin Gustav
VWBC http://www.ustream.tv/recorded/10495729

30/OCT 透明な女性ボーカル @ Sky Lounge
演奏 RiZ、Ankari Holder
VWBC http://www.ustream.tv/recorded/10520882
SLTV http://www.ustream.tv/recorded/10521312

3/NOV ジャズボーカル @ edaeda Mistwallowアート展
演奏 Clarice Karu
VWBC http://www.ustream.tv/recorded/10615541

6/NOV ソロピアノ @ miyuki Alterアート展
演奏 Zachh Cale
VWBC http://www.ustream.tv/recorded/10674680
SLTV http://www.ustream.tv/recorded/10674887

7/NOV ソロボーカル@ yos Kammアート展
演奏 Haruno Watanabe
VWBC http://www.ustream.tv/recorded/10699016

12/NOV ソロピアノ @ Sayopiyoアート展”Captive Balloon"
演奏 Louis Volare
VWBC http://www.ustream.tv/recorded/10805071

13/NOV ソロピアノ&ジャズボーカル @PRESSlounge Piano Bar
演奏 Eth Tedeschi、Ankari Holder
VWBC http://www.ustream.tv/recorded/10828880

14/NOV ファイナルライブ@ あまつメインビーチ特設会場
音と光のアート Music Starmine Naturalway Flow
演奏 Ashiya Jun Piano Trio、Jaynine Scarborough
VWBC http://www.ustream.tv/recorded/10853582
SLTV http://www.ustream.tv/recorded/10853238
     (Music Starmine 1/2)
     http://www.ustream.tv/recorded/10853568
     (Music Starmine 2/2~Ashiya Jun Trio)
     http://www.ustream.tv/recorded/10855177
     (Jaynine Scarborough)
     http://www.ustream.tv/recorded/10856828
     (閉会式)



  


Posted by じゃすみー at 00:38Comments(0)JAZZ & ART FES

2010年12月04日

明日!ジャズフェス追加ライブ★Eth & Jaynine

2010-12-04 (土)22:45~



先月14日、好評のうちに幕を閉じたJazz & ART Festival 2010.、
ご来場いただいた皆様からは、実行委員会に対して
とてもたくさんのお心付けをいただきました。
ほんとうにありがとうございます。
みなさまの、お気持ちにお応えしたく、チップ還元の、
アンコールライブとして、12月3日(金)、12月4日(土)の
2夜にわたって、ジャズフェス追加公演を開催いたします。

12月4日の会場は、miyuki Alterさんのアート展会場、
Collidor Grandblueです。
Collidor Grandblueは、ジャズフェス会期が終わっても、
常設の展示会場として存続することになりました。
演奏は、今回Press Loungeピアノバーにて、ムードある
演奏を聞かせてくれたイングランドのピアニスト、
Ethj Tedeschi(エス・テデスキ)さんと、グランドフィナーレでの熱演が記憶に
新しい、Jaynine Scarboroughさん。

夢のようなラインアップでお届けする2日間のアンコールライブ。
ぜひ、お楽しみください。
ジャズフェス会期中のライブ同様に、ライブ前には解説トークも
予定しています。
4日の解説トークは、まいと&miyuki Alterさん、
こちらもお楽しみに・・。

12月4日(土)
22:45 解説トーク (dinamite Kidd & miyuki Alter)
23:00 Eth Tedeschi Piano Live
24:00 Jaynine Scarborough Live
会場: Collidor Grandblue
http://slurl.com/secondlife/Grandblue/110/46/26  


Posted by じゃすみー at 00:10Comments(0)JAZZ & ART FES

2010年12月03日

なう!ジャズフェス追加ライブ★Jean & Louis

2010-12-03 (金)22:45~(いまやってますw)



先月14日、好評のうちに幕を閉じたJazz & ART Festival 2010.、
ご来場いただいた皆様からは、実行委員会に対して
とてもたくさんのお心付けをいただきました。
ほんとうにありがとうございます。
みなさまの、お気持ちにお応えしたく、チップ還元の、
アンコールライブとして、12月3日(金)、12月4日(土)の
2夜にわたって、ジャズフェス追加公演を開催いたします。

12月3日は、会期中に予定していたライブではピアノの故障で
演奏ができず、キャンセルとなってしまった弾き語りの歌姫、
Jean Munroさん、
そして、今回オープニングと、Sayopiyoさんのアート会場で、
素晴らしい演奏を聴かせてくれた
ピアニストLouis Volare(ルイス・ボラーレ)さん、
ニューヨークで活躍する二人のミュージシャンのライブを、
グランドフィナーレのために用意した、
あまつメインビーチ特設会場で開催します。

夢のようなラインアップでお届けする2日間のアンコールライブ。
ぜひ、お楽しみください。
ジャズフェス会期中のライブ同様に、ライブ前には解説トークも
予定しています。
12月3日の解説トークは、まいと&じゃす、
こちらもお楽しみに・・。

12月3日(金)
22:45 解説トーク (dinamite Kidd & Jasminsea Noel)
23:00 Jean Munro Live
24:00 Louis Volare Piano Live
会場: あまつメインビーチ・ジャズフェス特設会場
http://slurl.com/secondlife/Amatsu/164/69/23  


Posted by じゃすみー at 23:40Comments(0)JAZZ & ART FES

2010年11月13日

JAZZFES最終夜 2010FINAL LIVE@あまつ

1ヶ月にわたり開催されたJazz &ART Festival2010も、
いよいよ最終夜を迎えます。

あまつ海上、natulaxあまつ常設会場では、
音と光のアート、Music Starmineが開催され、
そして、あまつメインビーチでは、このファイナルライブの為に
用意された特設ステージにて、Ashiya Jun Jazz Piano Trio、
そして奇跡のボイス、Jaynine Scarboroughさんのライブを
開催します。

ライブ終了後、閉会のセレモニーで、今年のジャズフェスも
閉幕を迎えることになります。

アーティストさんをGrancBlueSIM群に集結し、全ての
アート会場でLIVEを行うことができ、みなさんに昨年、一昨年
とは違ったJAZZFESをお楽しみいただけたと喜んでおります。
ART会場は11月末または12月末まで、展示を続行いたします。
ぜひ、ゆっくりとした時間をそのまま、お楽しみくださいませ。

今年のJAZZFES、SLTVさん、VWBCさんとご協力をいただき、
SIM人数制限のあるなか、WEBでもアーカイブを楽しめるなど、
新しい試みがされました。ありがとうございます!


11月14日(日)
ファイナルライブ@あまつ
22:00 Music StarMine @ natulax amatsu
23:00 Ashiya Jun Trio (日本)
24:00 Jaynine Scarborough (ドイツ)
25:00 閉会式

会場1 22:00~23:00 (Music StarMine):あまつ常設会場
SLurl:http://slurl.com/secondlife/Amatsu/214/126/22
※下記メインビーチSLurlから徒歩で移動可。

会場2 23:00~:あまつメインビーチ特設会場
SLurl:http://slurl.com/secondlife/Amatsu/164/69/23
※ Music StarMineが開催される会場1から徒歩で移動可。



Jazz & Art Festival 2010
総合インフォメーションセンター
http://slurl.com/secondlife/Amatsu/151/61/2002


SLTVさん、VWBCさんによる中継も予定しています。
●SLTV
http://secondlifetv.jp/
●VWBC
http://www.ustream.tv/channel/vwbc


  


Posted by じゃすみー at 23:48Comments(0)JAZZ & ART FES

2010年11月13日

JAZZFES第14夜 PRESS PianoBar

ジャズフェスもいよいよ第14夜!あと2回です!
ファイナル前夜となる今回のライブは、
PRESSlounge ピアノバーからお送りします。

PRESSlounge Piano Bar、かつて、しながわSIMにあって、
数々のピアノライブの名演を生んだコンサート会場。
SIMの閉鎖に伴い、これまでクローズしていましたが、
はるのSIMに移転し、このジャズフェスのライブが、移転後の
最初のライブとなります。

演奏は、イングランドから、ピアニストEth Tedeschi、
そしてウルグアイ出身、メキシコから、
ピュアなボイスの弾き語り、Ankari Holder。
ピアノバーの落ち着いた、ムードある雰囲気の中、
最高の音楽と一緒に、ロマンチックで素敵な夜をお過ごしください。
ライブは22時45分より、dinamite Kiddとtoko loonによる紹介トークに
引き続いての開催となります。

マスターのなべさんのセンスでまとめられたPRESSBARは、
LIVEの回数を重ねるごとに、しっとりと落ち着いた雰囲気に
魅せられた演奏者たちに、ぜひここでまた演奏したいと、
言っていただけるほど、ハイセンス。クオリティーの高い
テクスチャーと、加えられた小物類が、時間を忘れて
音楽に溶け込めるように、重なり合います。

22:45 紹介トーク(まいとさん&toko loonさん)
23:00 Eth Tedeschi (イングランド)
24:00 Ankari Holder (メキシコ/ウルグアイ)
会場:PRESS lounge Piano Bar
SLurl:http://slurl.com/secondlife/HARUNO/46/82/22



Jazz & Art Festival 2010
総合インフォメーションセンター
http://slurl.com/secondlife/Amatsu/151/61/2002

  


Posted by じゃすみー at 01:01Comments(0)JAZZ & ART FES

2010年11月12日

JAZZFES第13夜 Louis@Sayopiyo

ジャズ&アートフェスティバル2010、第13夜。

11月12日金曜日、ニューヨークで活躍中のピアニスト、
Louis Volare aka Louis Landonさんのライブを
Gallery Sayopiyoアート展示会場”Captive Balloon”
にて開催します。

今回、はるのSIMでのオープニングライブで、
すばらしい演奏を聞かせてくれたルイス、
SLでは間違いなくトップクラスですが、
リアルライフでもとても評価の高いピアニストです。

昨年は、Solo Piano for PeaceというCDから、
シアトル・モーニングというオリジナル曲が、
アマゾンの、ジャンル別のダウンロードで1位を獲得。
今年は、9枚目のCD!!
”Solo Piano for Love Peace & Mermaids”が
リリースされました。

今回のライブでは、ソロピアノのセットをお楽しみいただきます。
まいとさん&はるのさんの紹介トークに引き続き、SL最高の
ピアノ演奏を、生のライブで!お届けいたします!!

3Dをほんとに3Dにしちゃう、おちゃめなよよさんですが、
実はものすごく几帳面で、面白いひとだと、最近わかりました^^
さよこさんは、更に輪をかけた、おちゃめさで笑わしてくれる、
おふたりの人柄が、作品に楽しさと、面白さという深さを
だしているように思えますw
ぜひ、11月いっぱいのこちらの会場、どうぞたっぷりと
お楽しみくださいませ♪

22:45 紹介トーク(まいと&はるの)
23:00 Louis Volare(アメリカ)
SLurl:http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21



Jazz & Art Festival 2010
総合インフォメーションセンター
http://slurl.com/secondlife/Amatsu/151/61/2002

  


Posted by じゃすみー at 00:55Comments(0)JAZZ & ART FES

2010年11月10日

JAZZFES第12夜 @Kerupa Flow

ブルーズピアノ&フュージョンタンゴ!!

ジャズ&アートフェスティバル2010第12夜。
地球の裏側、ブエノスアイレスから届く生ライブ!
演奏は、ラテンピアノの名手Winters Kanto、
そしてタンゴ歌手Cacho Nootan。

今回、Wintersはブルースピアノを演奏し、
Cachoは、新しいアレンジのタンゴ音楽、
フュージョンタンゴと、素敵なボイスを
聴かせてくれます。

ジャンルを超えた素敵な音楽と、Kerupa Flowさんの
常識にとらわれない、SLならではの空間を使った
アートとが混ざり合う時間を、まいとさんと、
Miyuki Alterの紹介トークに引き続きお楽しみください。


どう使うか、どうに使ったら求めるものが造れるのか、
研究に、遊び心を重ねながら、じっくりと物語を読む
ようなスペースはまた訪れたい場所。
その場所に立つことで、引き込まれる自分の内面を、
跳ね上がる雨つぶのように軽快にしてしまう作品は、
ほんとに、SLだからこその時間がつくられている
ケルパさんの作品を楽しみながら、LIVEもどうぞ^^♪


11月11日
Kerupa Flowアート展 ブルーズピアノ&フュージョンタンゴ
22:45 紹介トーク(まいと&みゆき)
23:00 Winters Kanto(アルゼンチン)
24:00 Cacho Nootan(アルゼンチン)
SLurl:http://slurl.com/secondlife/Grandblue/58/91/23



Jazz & Art Festival 2010
総合インフォメーションセンター
http://slurl.com/secondlife/Amatsu/151/61/2002

  


Posted by じゃすみー at 01:28Comments(0)JAZZ & ART FES

2010年11月07日

JAZZFES第11夜 HarunoWatanabe@ GB

ジャズ&アートフェスティバル第11夜

透明感あるソプラノが魅力的な、ボストン在住の
日本人女性ボーカル、Haruno Watanabeさんが、
Grandblue、Yos Kammさんのアート展会場から
ライブコンサートを開催します。

Yosさんのアートのユニークな世界を背景に、
まいとさんとJasminsea Noelの解説トークに引き続き、
はるのさんのソプラノボイスでのジャズソングを、
お楽しみください。

このLIVEの日にむけて、新作も追加した会場は、まさに
ARTBOX!箱のなかみを開けたら、キャンバスのなかに
入り込んでしまった@@!ってかんじなのですw

JAZZFESのアーティストさんは、ほんっとにそれぞれのかた
の表現が個性的で面白く、そして物語を感じるものが多く、
そのなかで、現実と想像(仮想とも捉えられるか)を、
yosファインダーに通してみて、まぜまぜすると、こうなるのかw
という線を見せています^^☆
ぜひ、お楽しみに~~♪

22:45 紹介トーク(まいと&ジャス)
23:00 Haruno Watanabeライブ
会場:Grandblue、Yos Kammアート展会場

SLurl:http://slurl.com/secondlife/Grandblue/205/124/35




Jazz & Art Festival 2010
総合インフォメーションセンター
http://slurl.com/secondlife/Amatsu/151/61/2002

  


Posted by じゃすみー at 02:45Comments(0)JAZZ & ART FES

2010年11月05日

JAZZFES第10夜 ZachhCale@Corridor

ジャズフェスもいよいよ第10夜!

前回、第9夜のえだえださんのアート会場ライブを皮切りに、
ここからは、アート展会場からのライブが続きます。

今回は、オープニングライブで素敵なピアノとボーカルを
聴かせてくれたZacch Caleさんが、Miyuki Alterさんの
アート会場”Coriridor Grandblue" から、再びライブコンサートを
開催します。

画廊オーナーでもあるアートには造詣の深いZachhが
みゆきさんの魅力的な絵画の数々を背景に、素敵な
ソロピアノを演奏してくれます。
まいとさんとアーティストのみゆきさん本人による
解説トークに続いてライブコンサートをお楽しみください。

Zachhの声量、リズム感、そして気さくで簡単な英語を選んで
話をしてくれるMCにも注目。N.Y.の街から響くピアノと歌声を
海の向こうの私たちのために早起きをして、準備しています。

とかく朝は声が出にくいものですが、オープニングのときも
かなり早くから起きてスタンバイ。声の調子を整えてくれて
いたとか。もちろんJAZZFESに参加されているミュージシャン
は、出演の1時間のために、何時間もかけて準備をしてくれています。
そしてアーティストの方々も同じく、会期中に作品を入れ替える
ために、時間をつくり皆様のご来場をお待ちしていますよ~♪
彼らの誠実さが嬉しいですよね^^☆


22:45 紹介トーク(まいとさん、みゆきさん)
23:00 Zachh Cale (アメリカ)
SLurl:http://slurl.com/secondlife/Grandblue/110/46/26




Jazz & Art Festival 2010
総合インフォメーションセンター
http://slurl.com/secondlife/Amatsu/151/61/2002



  


Posted by じゃすみー at 22:30Comments(0)JAZZ & ART FES

2010年10月31日

JAZZFES第9夜 ClariceKaru@DSSV教会

ジャズフェス第9夜、今回のライブはedaeda Mistwallow
アート会場となっている、ルミノシータSIM、DSSV教会から
正統派女性ジャズシンガー、Clarice Karuさんのライブを
お送りします。

情感たっぷりに聴かせてくれるスタンダード、そしてボッサ。
油絵とは思えない、edaedaさんの色彩感豊かなアートを
背景に、まいと&じゃすの紹介トークに引き続き、
素敵なジャズヴォーカルをお楽しみください。

広い開口部を設け、やわらかな光の差し込む教会、
天高く響くような奥行きのある教会の作りも必見です。
(一部未完成、ご了承くださいませ^^;)

日時:11月3日(水) / 文化の日 (祭日)
   22:45 紹介トーク
   23:00 Clarice Karu (アメリカ)
会場:Music Space edaeda Mistwallowアート展 (Venue10)
SLurl:http://slurl.com/secondlife/Luminosita/140/92/39



Jazz & Art Festival 2010
総合インフォメーションセンター
http://slurl.com/secondlife/Amatsu/151/61/2002

VWBCによる中継もあります。
http://www.ustream.tv/channel/vwbc

  


Posted by じゃすみー at 23:59Comments(0)JAZZ & ART FES

2010年10月31日

ジャズフェス第8夜 amina Aeon@GrandBlue

JAZZ&ART FESTIVAL第8夜。
ショパンを得意とするクラシックのピアニスト、
amina Aeonさんが、ジャズスタンダードを演奏します。
あみなさんの素敵な演奏でのジャズライブ、
グランブルー、ギリシャ劇場での演奏となります。
ぜひお楽しみください。

11月2日(火)
22:45 紹介トーク
23:00 amina Aeon ジャズピアノライブ
会場:Grandblue ギリシャ劇場
http://slurl.com/secondlife/Grandblue/195/194/43



Jazz & Art Festival 2010
総合インフォメーションセンター
http://slurl.com/secondlife/Amatsu/151/61/2002

VWBCによる中継もあります。
http://www.ustream.tv/channel/vwbc

  


Posted by じゃすみー at 23:55Comments(0)JAZZ & ART FES

2010年10月30日

JAZZFES第7夜 RiZ&Ankari @スカイラウンジ

ジャズフェス第7夜は、
SWEET VOICES・透明な女性ボーカル。

魅力たっぷりのピュアな女性ボーカルを聴かせてくれるのは
福岡をベースにリアルでも活躍しているポップユニットRiZ、
そして、メキシコから、ピアノの弾き語り、Ankari Holderさん。
この2組の演奏でお届けします。

SLライブでは、音楽を表現するための手法として、
録音音源を使うこともあるRiZですが、この、
あまつでのコンサートはすべて生ライブです。
Zunさんのギター、そしてピアノの演奏とりえちゃんのヴォーカル、
ジャズフェスライブでのRiZの魅力を、ぜひお楽しみください。

またAnkariはSLでの活動は最近控えめですが、
このジャズフェスには、初年度から参加。
可愛くて素敵なボイスにドキドキする男性ファンも?!
まいとと、リアルでもAnkariとはお友達の、toko loonさん
による紹介トークに引き続き、お楽しみください。

SWEET VOICES 透明な女性ボーカル
RiZ & Ankari Holder @ dinamite Kidd's Sky Lounge
21:45 紹介トーク(dinamite Kidd & toko loon)
22:00 Japanese Pop Unit "RiZ"
23:00 Ankari Holder
http://slurl.com/secondlife/Amatsu/170/238/2789





Jazz & Art Festival 2010
総合インフォメーションセンター
http://slurl.com/secondlife/Amatsu/151/61/2002

SLTV、VWBCによる中継も予定しています。

SLTV,VWBCによる中継もあります。
SLTV
http://secondlifetv.jp/
VWBC
http://www.ustream.tv/channel/vwbc

  


Posted by じゃすみー at 18:35Comments(0)JAZZ & ART FES

2010年10月29日

今夜はジャズフェス第6夜!お知らせ

今夜はジャズフェス第6夜!
IsaacとJeanのライブの予定でしたが・・・
昨日、Jeanから連絡があり、ピアノが壊れて修理に出しているため
その修理が今夜に間に合いません。
ということで、彼女からはキャンセルの連絡が入りました。

24時からの演奏は、内容を変更して、アルゼンチンのギタリスト、
Joaquin Gustavさんをお迎えしてお届けします!
ライブ内容変更となりましたが、今夜もよろしくですっ!

ソロピアノ&ジャズギター
Isaac Cerise & Joaquin Gustav @ Music Space 神楽
10月29日(金)
22:45 紹介トーク(dinamite Kidd & Jasminsea Noel)
23:00 Isaac Cerise
24:00 Joaquin Gustav
http://slurl.com/secondlife/Amatsu/131/72/22

このイベントのURL
http://sns.navisl.jp/?m=pc&a=page_c_event_detail&target_c...

  


Posted by じゃすみー at 22:37Comments(0)JAZZ & ART FES

2010年10月28日

SLTVの特番~Jazz &Art Festival2010

10/26にSLTVの特番~Jazz &Art Festival 2010で
開催されていますアート会場の特集を放送頂きました!
録画がアーカイブで公開されています。

まとさん、こはるさん、まいこさんの番組で
お馴染みの楽しいトークと、その撮り方はどうやるの?
とびっくりするぐらい、スムーズな絶妙なカメラワーク、
各会場でのアーティストさんの登場で、さらに皆さんにも
コメントをいただき、現地の面白さを随所に伝えて
いただいていますっ!!

SLTV アート展紹介アーカイブ~
USTREAMはこちらからどうぞ!
● Jazz & Art Festival 2010アート会場特集
http://www.ustream.tv/recorded/10434080

  


Posted by じゃすみー at 01:58Comments(0)JAZZ & ART FES

2010年10月28日

JAZZFES第6夜Isaac & Jean @神楽

第6夜は、素敵なジャズピアノとジャズボーカルを、
あまつ、Music Space神楽にてお楽しみいただきます。

ロンドンで、リアルでも活躍するジャズピアニスト、
Isaac Serice、そしてアメリカ、ニュージャージーの
歌姫Jean Munro。

Isaacのジャズフェス参加は今回が初めてですが、
スタンダードを得意とする正統派のジャズピアニストで、
これまでにも、あまつスカイラウンジで素晴らしいソロピアノを
演奏してくれています。

Jeanは3回目の参加です。
実はあまつSIMで開催された最初のジャズライブは、
2008年7月に、この神楽でのJeanのライブでした。
以来、変わらず、いつも魅力たっぷりなジャズボーカルで
楽しませてくれます。

あまつの海辺での素敵なジャズライブ、
dinamite KiddとJasminsea Noelの紹介トークに引き続き
2時間たっぷり、お楽しみください。

ソロピアノ&ジャズボーカル
Isaac Cerise & Jean Munro @ Music Space 神楽

10月29日(金)
22:45 紹介トーク(dinamite Kidd & Jasminsea Noel)
23:00 Isaac Cerise
24:00 Jean Munro
http://slurl.com/secondlife/Amatsu/131/72/22




Jazz & Art Festival 2010
総合インフォメーションセンター
http://slurl.com/secondlife/Amatsu/151/61/2002

  


Posted by じゃすみー at 01:36Comments(0)JAZZ & ART FES

2010年10月24日

ジャズフェス第5夜ジャズピアノJordio&Winters

ジャズ&アートフェスティバル2010
第5夜は、素敵なピアニストの競演。

会場は、Grandblue レストラン。
落ち着いたたたずまいのレストラン会場に響くジャズピアノ。
ちょっとお洒落して、おでかけしたいライブです。

演奏は、ユーロ、カタロニアからJordio Carnel。
そして、南米、アルゼンチンからWinters Kanto。
第4夜とおなじく、dinamite Kidd & Haruno Watanabe
による紹介トークに引き続き、ライブ演奏をお楽しみください。



Jordio Carnel & Winters Kanto Piano Live @ Grandblue
10月24日(日)
22:45 紹介トーク(dinamite Kidd & Haruno Watanabe)
23:00 Jordio Carnel Piano Live
24:00 Winters Kanto Piano Live
http://slurl.com/secondlife/Grandblue/163/208/44

Jazz & Art Festival 2010
総合インフォメーションセンター
http://slurl.com/secondlife/Amatsu/151/61/2002

SLTV、VWBCによる中継も予定しています。

  


Posted by じゃすみー at 01:33Comments(0)JAZZ & ART FES

2010年10月22日

第4夜AshiyaTrio @CaptiveBaroon

2010-10-23 (土)22:45~
Ashiya jun Piano Trio Live @ Gallery Sayopiyo




ジャズ&アートフェスティバル2010第4夜。
いよいよアートギャラリーからのライブになります!

会場は、ルミノシータに突如出現した
4フロア構成の巨大建造物!?

Gallery Sayopiyo会場、’Captive Baloon’です。

サブタイトルは、
~ 平面の向こう側にある世界 第二章 - 捕らわれた気球 ~

SLならではの表現と展示が楽しめるGallery Sayopiyoの
会場ですが、捕らわれた気球と名づけられたこの会場自体も
巨大なアート作品なのです。

ぜひブログももご覧くださいませ~
http://gallery-sayopiyo.blogspot.com/





そして、このSayopiyo会場、Captive Baroonからの演奏は、
おなじみ、AshiyaJun Jazz Piano Trioですっ!

今回は、アートとジャズを融合させる新しい試みにも
トライするとのこと。お楽しみに~~!!

22時45分より、dinamite Kidd、そして、第2夜ライブでトーク炸裂した
Haruno Watanabeさんの紹介トークに引き続いての開演となります。


”Ashiya jun Jazz Piano Trio Live @ Gallery Sayopiyo”
22:45 紹介トーク(dinamite Kidd & Haruno Watanabe)
23:00 Ashiya Jun Trio Live
http://slurl.com/secondlife/Luminosita/54/220/21


azz & Art Festival 2010
総合インフォメーションセンター
http://slurl.com/secondlife/Amatsu/151/61/2002

  


Posted by じゃすみー at 00:59Comments(0)JAZZ & ART FES

2010年10月22日

JAZZFES第3夜、Joaquin& Jano

開催日時 2010-10-22 (金)22:45~
開催場所 PRESS Seasaide Cafe、グランブルー





ジャズフェス第3夜は、地球の裏側、南米から
ラテンギターとボッサノヴァの演奏を、お届けします!

演奏はアルゼンチンからJoaquin Gustavさん、
そしてメキシコからJano Runoさん。
第3夜のライブ会場は、5組のアーティストによる
アートギャラリーの会場エリアでもあるグランブルーの
ウォーターフロント、PRESSシーサイドカフェ。

海辺の情景によく似合う2人の演奏によるラテン音楽を、
たっぷりと楽しみましょう~♪
是非、5つのアートギャラリーにも足を運んでいただいて、
音楽と一緒に素敵なアート作品もお楽しみくださいね^^♪

ラテン・ジャズギター&ボッサ @ PRESS シーサイドカフェ
22:45 紹介トーク
23.00 Joaquin Gustav Live
24.00 Jano Runo Live
http://slurl.com/secondlife/Grandblue/90/119/25

Jazz & Art Festival 2009
総合インフォメーションセンター
http://slurl.com/secondlife/Amatsu/151/61/2002

  


Posted by じゃすみー at 00:43Comments(0)JAZZ & ART FES