
2009年07月18日
7/20 19:30~Ashiya Trio in GB
今月のGrandBlue定期LIVEはSecondlifeTVの
mato Jetcityさんを、またまたゲストにお迎えさせて
いただきまして、JAZZフュージョンLIVEを
お贈りいたします♪
EXPOJAPANでのLIVEから、スタンダードだけでなく、
フュージョン(エレピ)を混ぜて、新しい側面をみせている
Ashiyaさんです。
前半には、matoさんとAshiyaさんに、フュージョンについて
熱く語っていただきたいですね~^^
ほんと、音の領域が広いから、奥も深いです!
そして、後半には、もうひとりのゲスト!!
こちらは、Mr.kurousagiというナゾのゲストです!
担当音は、SEなのですが、どんな音がでてくるやらw
RomanSIMオープニングパーティーで行いました
NINJAMを使っての同期セッションLIVEをお贈りする
予定です。かつかつのスケジュールになってしまったため、、、
トラブル&ハプニングがおきないか、、、ちと心配ですw
GrandBlue定期LIVEということで、今回もスティッカムでの
放送を行います。SIMに入れない、PC環境がきびしいという
場合には、SecondlifeTVのサイトまたは、スティッカムの
サイトから生放送で、生演奏をおたのしみくださいませ^^♪
SecondlifeTV
http://secondlifetv.jp/
http://sltv.slmame.com/
7/20 19:30~20:30
Ashiya Jun Jazz Piano Trio
in Grand Blue ギリシャ劇場
http://slurl.com/secondlife/Grandblue/18/194/2
mato Jetcityさんを、またまたゲストにお迎えさせて
いただきまして、JAZZフュージョンLIVEを
お贈りいたします♪
EXPOJAPANでのLIVEから、スタンダードだけでなく、
フュージョン(エレピ)を混ぜて、新しい側面をみせている
Ashiyaさんです。
前半には、matoさんとAshiyaさんに、フュージョンについて
熱く語っていただきたいですね~^^
ほんと、音の領域が広いから、奥も深いです!
そして、後半には、もうひとりのゲスト!!
こちらは、Mr.kurousagiというナゾのゲストです!
担当音は、SEなのですが、どんな音がでてくるやらw
RomanSIMオープニングパーティーで行いました
NINJAMを使っての同期セッションLIVEをお贈りする
予定です。かつかつのスケジュールになってしまったため、、、
トラブル&ハプニングがおきないか、、、ちと心配ですw
GrandBlue定期LIVEということで、今回もスティッカムでの
放送を行います。SIMに入れない、PC環境がきびしいという
場合には、SecondlifeTVのサイトまたは、スティッカムの
サイトから生放送で、生演奏をおたのしみくださいませ^^♪
SecondlifeTV
http://secondlifetv.jp/
http://sltv.slmame.com/
7/20 19:30~20:30
Ashiya Jun Jazz Piano Trio
in Grand Blue ギリシャ劇場
http://slurl.com/secondlife/Grandblue/18/194/2

2009年07月18日
7/19 22時~AshiyaTrio in AH
7/19土曜日22時から Angel Heart オープニング記念LIVE!
本日7/17OPENのAngel Heart で、LIVEです。
arare cafeでラジオDJをしているshinmeiさんの
隠れ家?wで、LIVEステージがOPENしました。
本日17日はerisu Lane さんがLIVEを行いました♪
18日はshu Haxさんが80年代のロックでLIVE!
そして、19日に、Ashiya Trio LIVEです♪
SIMはSLのなかでも、圧倒的演奏者数を誇る
フォンタナを抱えるFMT(フォンタナミュージックタウン)。
こちらです。
http://slurl.com/secondlife/FMT%201/40/199/401
スタンダードJAZZでBOSSA,TANGOを
オーナーのshinmeiさんをお迎えしまして、
お贈りいたします♪
皆様、連休の中日ですが、ご都合よろしければ、
いらしてくださいね♪
もちろん、入場無料、服装自由、ダンス自由です♪
裏で作業もJAZZを聴きながらをお勧め♪
おまちしています~^^♪
7/19 22時~23時
Ashiya Jun Jazz Piano Trio
in Angel Heart
Bossa & Tango

http://slurl.com/secondlife/FMT%201/40/199/401
本日7/17OPENのAngel Heart で、LIVEです。
arare cafeでラジオDJをしているshinmeiさんの
隠れ家?wで、LIVEステージがOPENしました。
本日17日はerisu Lane さんがLIVEを行いました♪
18日はshu Haxさんが80年代のロックでLIVE!
そして、19日に、Ashiya Trio LIVEです♪
SIMはSLのなかでも、圧倒的演奏者数を誇る
フォンタナを抱えるFMT(フォンタナミュージックタウン)。
こちらです。
http://slurl.com/secondlife/FMT%201/40/199/401
スタンダードJAZZでBOSSA,TANGOを
オーナーのshinmeiさんをお迎えしまして、
お贈りいたします♪
皆様、連休の中日ですが、ご都合よろしければ、
いらしてくださいね♪
もちろん、入場無料、服装自由、ダンス自由です♪
裏で作業もJAZZを聴きながらをお勧め♪
おまちしています~^^♪
7/19 22時~23時
Ashiya Jun Jazz Piano Trio
in Angel Heart
Bossa & Tango

http://slurl.com/secondlife/FMT%201/40/199/401
2009年07月12日
23時~リレーフォーライフ Ashiya Trio
リレー・フォー・ライフとは、1985年にアメリカ・ワシントン州
シアトル郊外で、アメリカ対がん協会のゴルディー・クラット
医師が始めたイベントです。
マラソンが得意なクラット氏が大学の陸上競技場を24時間
回り続けるなか、友人たちは30分間だけ医師と一緒に回る
ごとに25ドルずつ寄付しました。
その結果、1日で2万7千$が集まりました。
参加者を増やすために翌年からは医師、患者やその家族、
友人が数人ずつのチームを組むリレー形式になりました。
24時間歩き続けるなかで、参加者の間にがんと闘う連帯感
が生まれたのです。
単なる資金集めのイベントとしてではなく、地域社会全体で
がんと闘うための連帯感を育む場として
リレー・フォー・ライフは大きく広がり、現在では全米4000カ所
以上、世界20ヶ国以上で行われるようになりました。
開催方法は様々だが、共通するプログラムとして
「サバイバーズ・ラップ」(がんと闘う人たちの勇気を称え、
がん患者やがんを克服した人たちが歩く)、「ルミナリエ」
(がんで亡くなった人たちを偲び、一人ひとりの名前を記した
紙袋の中にろうそくを灯して並べる)などがあります。
ほかにバンド演奏、ゲーム、バーベキューなど様々な
イベントで盛り上がります。
(参考 http://www.cpsp.jp/index.html)

この活動が、セカンドライフ内でも行われています。
もちろんこの団体で、ファッションやヘアーコンテスト
などさまざまなイベントを企画し、チャリティを行っています。
参加アーティストもお客様も、もちろん世界各国から。
今回は音楽プロデューサーさんから、友人を通して、
お話をいただきました。
日本では参考URL内にあるように、ここ数年で始まったため、
まだ認知度も少ないのだそうです。それでも埼玉、神奈川、岐阜
芦屋、徳島、高知、広島、福岡、大分、沖縄と行われてますね♪
ガンは今の死亡原因TOP。
しかし、早期発見で治せない病ではないことも最近の
医療研究の進歩でわかっている病気です。
それでも、ガンと闘うのは本人とその家族。
そして手術をしたり放射線治療をされている方の、
こころやカラダを守るのは満員電車で隣り合わせている
社会でしょうね^^♪
24時間眠らないガン細胞と闘うために【命のリレー】を
情報提供・相談・支援をみなさんで行っていきましょうという
運動なのです。
7/12 日曜日 23時から2時間、
音楽を楽しんでいただくイベントです♪
http://slurl.com/secondlife/Rivendell/7/26/50
皆様にお願いしたいのは、このチャリティで集まった
資金がちゃんと使われるのか、報告がでているのか、
というところまでみてほしいかなと。。^^♪
Relay For Life
http://www.relayforlife.org/relay/
シアトル郊外で、アメリカ対がん協会のゴルディー・クラット
医師が始めたイベントです。
マラソンが得意なクラット氏が大学の陸上競技場を24時間
回り続けるなか、友人たちは30分間だけ医師と一緒に回る
ごとに25ドルずつ寄付しました。
その結果、1日で2万7千$が集まりました。
参加者を増やすために翌年からは医師、患者やその家族、
友人が数人ずつのチームを組むリレー形式になりました。
24時間歩き続けるなかで、参加者の間にがんと闘う連帯感
が生まれたのです。
単なる資金集めのイベントとしてではなく、地域社会全体で
がんと闘うための連帯感を育む場として
リレー・フォー・ライフは大きく広がり、現在では全米4000カ所
以上、世界20ヶ国以上で行われるようになりました。
開催方法は様々だが、共通するプログラムとして
「サバイバーズ・ラップ」(がんと闘う人たちの勇気を称え、
がん患者やがんを克服した人たちが歩く)、「ルミナリエ」
(がんで亡くなった人たちを偲び、一人ひとりの名前を記した
紙袋の中にろうそくを灯して並べる)などがあります。
ほかにバンド演奏、ゲーム、バーベキューなど様々な
イベントで盛り上がります。
(参考 http://www.cpsp.jp/index.html)

この活動が、セカンドライフ内でも行われています。
もちろんこの団体で、ファッションやヘアーコンテスト
などさまざまなイベントを企画し、チャリティを行っています。
参加アーティストもお客様も、もちろん世界各国から。
今回は音楽プロデューサーさんから、友人を通して、
お話をいただきました。
日本では参考URL内にあるように、ここ数年で始まったため、
まだ認知度も少ないのだそうです。それでも埼玉、神奈川、岐阜
芦屋、徳島、高知、広島、福岡、大分、沖縄と行われてますね♪
ガンは今の死亡原因TOP。
しかし、早期発見で治せない病ではないことも最近の
医療研究の進歩でわかっている病気です。
それでも、ガンと闘うのは本人とその家族。
そして手術をしたり放射線治療をされている方の、
こころやカラダを守るのは満員電車で隣り合わせている
社会でしょうね^^♪
24時間眠らないガン細胞と闘うために【命のリレー】を
情報提供・相談・支援をみなさんで行っていきましょうという
運動なのです。
7/12 日曜日 23時から2時間、
音楽を楽しんでいただくイベントです♪
http://slurl.com/secondlife/Rivendell/7/26/50
皆様にお願いしたいのは、このチャリティで集まった
資金がちゃんと使われるのか、報告がでているのか、
というところまでみてほしいかなと。。^^♪
Relay For Life
http://www.relayforlife.org/relay/
2009年07月11日
7/11 22時Roman Opening Party!
**Roman Opening Party!!**
SIMオープンを記念LIVE♪
開催概要は以下のとおりです。
日時:2009.7.11(sat) 22:00~24:30
場所:Roman蒸気船「シンクロニティ2号」
Roman情報Blog
http://modern.slmame.com/

http://slurl.com/secondlife/Roman/102/215/29
22:00~24:00
Ashiya TrioによるJazzコンサート
Roman海上に浮かべた蒸気船での
ジャズコンサートをお楽しみください。
座ってお楽しみになりたい方は船内へ、
カップルダンスでロマンチックにお聞きに
なりたい方はデッキテラスへどうぞ。
オーナーのせりさんをゲストに、Ashiya Trioが2時間、
ゆっくりとしたJAZZの時間とROMANSIMの
魅力をお届けします♪ぜひ、いらしてくださいね~~♪
ここだけのハナシ・・・MusicNoteからスペシャルゲストが?
24:00~24:30
プレオープン記念、
「短冊願い事キャンペーン」当選者発表
プレオープンキャンペーンの一環として
ひっそり行っておりました七夕キャンペーン。
短冊に願いごとを書いた方の中から、
一番面白いお願いをされた方に、
「賃貸料3ヶ月無料」!
店舗、屋台、住居から条件に合わせてお選び下さい^^
※店舗の場合、当SIMを本店としていただける方に限ります。
SIMオープンを記念LIVE♪
開催概要は以下のとおりです。
日時:2009.7.11(sat) 22:00~24:30
場所:Roman蒸気船「シンクロニティ2号」
Roman情報Blog
http://modern.slmame.com/

http://slurl.com/secondlife/Roman/102/215/29
22:00~24:00
Ashiya TrioによるJazzコンサート
Roman海上に浮かべた蒸気船での
ジャズコンサートをお楽しみください。
座ってお楽しみになりたい方は船内へ、
カップルダンスでロマンチックにお聞きに
なりたい方はデッキテラスへどうぞ。
オーナーのせりさんをゲストに、Ashiya Trioが2時間、
ゆっくりとしたJAZZの時間とROMANSIMの
魅力をお届けします♪ぜひ、いらしてくださいね~~♪
ここだけのハナシ・・・MusicNoteからスペシャルゲストが?
24:00~24:30
プレオープン記念、
「短冊願い事キャンペーン」当選者発表
プレオープンキャンペーンの一環として
ひっそり行っておりました七夕キャンペーン。
短冊に願いごとを書いた方の中から、
一番面白いお願いをされた方に、
「賃貸料3ヶ月無料」!
店舗、屋台、住居から条件に合わせてお選び下さい^^
※店舗の場合、当SIMを本店としていただける方に限ります。
Posted by じゃすみー at
01:59
│Comments(0)
2009年07月05日
7/8 23時 Clarice Karu Concert
彼女のプロフィールから参考にご紹介です♪
=Clarice Karuさん=
親しみのある歌を、家族で心から楽しみ、
集い唄う一家に生まれたClarice Karuさん。
ほんのちょっと、長い時間だったかもしれないけれど、
唄うのをやめたこともあったそうです。
しかし今は、スタンダードからボッサとJAZZで
歌を楽しんでいるとのこと。
Clarice Karuさんが歌を愛し、彼女が彼女の歌を
通して感じる気持ちを楽しんでほしいと^^♪
奮わせる情感、声の深みから彼女は、
「正統派女性ジャズシンガー、SLジャズヴォーカルの女王」
と、呼ばれているとか。
しっとりと歌を聞き込みたい、その気持ちに応えてくれる
今回の場所は、Grand Blueレストラン。
週のなかば、どうぞどなたでもご一緒に^^♪
Clarice Karu Concert
Grandblue Restaurant
日時 7月8日(水) 23時~
会場 グランブルーレストラン
http://slurl.com/secondlife/Grandblue/163/208/44

ちなみに、彼女の楽曲が視聴できるスペースが、
SL内にございますw ほかにも約30ブース×4組の
SLミュージシャンの楽曲が視聴できるここは、
こちらへどうぞ^^♪
TRAX Live Music Resource Center, Trax (153, 166, 26)

=Clarice Karuさん=
親しみのある歌を、家族で心から楽しみ、
集い唄う一家に生まれたClarice Karuさん。
ほんのちょっと、長い時間だったかもしれないけれど、
唄うのをやめたこともあったそうです。
しかし今は、スタンダードからボッサとJAZZで
歌を楽しんでいるとのこと。
Clarice Karuさんが歌を愛し、彼女が彼女の歌を
通して感じる気持ちを楽しんでほしいと^^♪
奮わせる情感、声の深みから彼女は、
「正統派女性ジャズシンガー、SLジャズヴォーカルの女王」
と、呼ばれているとか。
しっとりと歌を聞き込みたい、その気持ちに応えてくれる
今回の場所は、Grand Blueレストラン。
週のなかば、どうぞどなたでもご一緒に^^♪
Clarice Karu Concert
Grandblue Restaurant
日時 7月8日(水) 23時~
会場 グランブルーレストラン
http://slurl.com/secondlife/Grandblue/163/208/44

ちなみに、彼女の楽曲が視聴できるスペースが、
SL内にございますw ほかにも約30ブース×4組の
SLミュージシャンの楽曲が視聴できるここは、
こちらへどうぞ^^♪
TRAX Live Music Resource Center, Trax (153, 166, 26)
