ソラマメブログ › JAZZ & ART FES in Second LIfe  › 2008年11月

  

Posted by at

2008年11月16日

Thanks ALL!! Movie present♪

ここにご参加をいただいた皆様、そして、労をいとわず、
ご協力をいただいた皆様へ・・・・
感謝の気持ちを記録にいたしました♪

楽曲提供は、あしやさん。
あのGIONのサクラをいただきました!!!
Aqua de berと2曲、お楽しみください♪
SS撮影&編集は、わたくし。。。です。。。
うぃんどぅずのムービーメーカーで、
初めて作って、Youtubeにも、初投稿を
させていただきました。

こんないろいろの初めてを経験できたのも、
皆様のおかげさまです^^


ありがとうございました!!!



いろいろと感慨深いことも書こうかと、
考えましたが、、、たぶん、私があえて書かなくても、
すでに、気づいていらっしゃるかと思います。

Second Lifeの可能性は、個人が行動し、
発信しあい、そして次なる可能性が開かれる。

そこに、国境や肌の色、言葉、距離、性別、年代、
バックグラウンド、職業などなどま~~ったく、関係がないこと。

PCの向こう側には、必ず誰かがいて、同じように、
Real Lifeがあって、思いがあるです。
その思いが、重なり合ったときに生まれるものは、
RLとか、SLとかの区切りがなくなりますね^^♪
だって、みんな気持ちがあるのですもの☆


さて、せっかくお集まりをいただいたみなさまへ、朗報です♪
12月5日、感謝のLIVEを行うことが決定しました♪
そのあとも12月24日には、GrandBlueでクリスマスLIVE
AshiyajunTorioが、決まっております♪
どぞ、みなさま、お誘いあわせの上、お楽しみにいらしてくださいね♪

ひとまず、ここで、感謝のALL STAFFを出させていただきます。
敬称略、順不同です。ほかにもたっくさんの皆様にご協力をいただきました。
本当に、感謝の言葉が言い尽くせません><!


ありがとうございました!!


ALL STAFF (順不同)
nabe Spitz
dinamite Kidd
Bananafish Boa
Jasminsea Noel
Ashiya Jun
cima Loon
Plum Latte
bris Shepherd
Coo6 Greenwood
Akito Roffo
Yu Francis
tkm Jewell
MIURA Westland
motoki Avro
Enigma Salomon
naturalway Flow
Shu Watanabe
dolce Rokocoko
Jazzfood Miles
NEHAN1999 Blackburn
pitts Seiling
Sammy Biddle
kaikei Waffle

Artist
Kerupa Flow
saneharu Yosikawa
yos Kamm
Kazue Voom
miyuki Alter

GrandBlueStaff
mintwo zenovka
Mell Felisimo
Kiku Little
Nona Juran
Silverax Greenwood
JamCrystal Jewell

サテライト・展示会場・友情協力
yumix Writer
Sola Lisle
silver Rossen
Ayame Iwish
Euri Noel
maho Aska
chi Okey
INO Shan
B@R

演奏者
Louis Volare
jaynine Scarborough
Winters Kanto
Jean Munro
Ashiya Torio
KRISALIDE JAZZ TRIO
Ankari Holder
SINESTETIC JAZZ
Brixton Canning
Slow Air

☆ いらっしゃっていただいた観客の皆様 ☆


Thank you ALL!!

Special Applause!!!!!!!!


JAZZ & ART FESTIVAL 2008




特別協賛
monster Card
Project Orochi
GrandBlue
ゲットクラブ

  


Posted by じゃすみー at 21:38Comments(0)JAZZ & ART FES

2008年11月14日

23時~JAZZFES LASTコンサート

いよいよ最終日です!


今夜は、すでに前回の祇園でSLでの活動を停止したはずの
Krisalide Jazz Trioの、アンコールライブを開催します。

無理を言って頼み込み、彼らの気持ちを動かして、
今度こそが本当に最後!!
KJTの”The Last Concert”、どうぞお楽しみください。

リーダーのAdelchiとドラム/サックスのクリスティーンは、
12日に結婚式を挙げたばかり・・そのときの写真も公開します♪

また、ライブが終わってからは、クロージングセレモニーに引き続き、
バーニングライフで世界デビューも果たした、naturalway Flowさんに
よる、音と光の融合、MusicStarmineのジャズフェススペシャル、
今回のジャズフェス参加アーティストの音源による花火ショーも
開催されます。2度と見られないかもしれないスペシャル版!

お楽しみに・・・



JAZZ & ART Festival 2008 Final Live!
Krisalide Jazz Trio "The Last Concert"
日時 11月14日 23時~

スケジュール

23:00 Krisalide Jazz Trio
    ”The Last Concert" 

24:00 閉会式

24:20 Natulax MusicStarmineジャズフェススペシャル!

会場 Grandblue ギリシャ劇場
 http://slurl.com/secondlife/Grandblue/198/193/44

また下記の各インフォメーションセンターからもテレポートは可能です。
ぜひご利用ください。

■インフォメーションセンター(しながわ本部)
http://slurl.com/secondlife/Shinagawa/134/36/45

■インフォメーションセンター ~in Yumix Land~
http://slurl.com/secondlife/Yumix%20Land/216/126/22


+++++++++++++++++++++++

今年のJAZZ FES最終日です♪

今回、1ヶ月間のロングランイベントを行い、
新たな出会いと、新たな課題を皆様で、
共有させていただきました。

まだまだSLは「未知数」であると。

そしてその未知数は、次なる可能性をもっていると
私たち実行委員をはじめ、観客の皆様、演奏者の
皆様も感じていただけたのではないかと思います。

来年、また新たなJAZZ FES2009を行うためにも、
ご協力をいただいた皆々様に感謝の気持ちを
お伝えしたい言葉が書ききれません。

今夜の時間を共有し、そして、新たな可能性を
共有できることを、こころより嬉しく思っております。

どうぞ、こころゆくまで、LASTコンサートを
お楽しみくださいませ♪


皆様のご来場をお待ちしております。


jasminsea Noel
  


Posted by じゃすみー at 19:11Comments(0)JAZZ & ART FES

2008年11月13日

日時11月13日(木) 23:00~

シネステティック・ジャズ(Sinestetic Jazz)のLIVEです♪

日時11月13日(木) 23:00~
場所しながわオーチャードホール
http://slurl.com/secondlife/Shinagawa/127/24/45



サックスの音色が、COOL♪な、GiannniさんのLIVE、
RLでも、本拠地はコペンハーゲンで、デンマーク・
そして海外で、非常に高い評価を受けています。

ご本人が、実際にアバターを動かし、交流ができる
数少ないチャンスですね♪
先日行われたプレイベントでは、急遽でしたが、
私もベース担当として、出演をさせていただきました。
いあいあ、トラブルには、トラブルが重なるもので。。

今夜は、サーバーも準備万端。
エキサイティングなジャズのサウンドに、ラテンや地中海・
北欧テイストの加わったSinestetic JazzWORLDを
お楽しみくださいませ♪

本日も混雑が予想されますが、JAZZ&ART FESも
明日までです!本会場を予定されている場合、
ぜひ、お早目の会場入りをお勧めいたします。

もちろん、各サテライトでも配信を予定しています。
最近人気のサテライトは、SL屈指のダンスユニット
『GERONIMO』のユーリさんのCafeです♪



Memory of the Sunset @ E&S Bayside ~夕焼けの記憶~
http://eurinoel.slmame.com/


どうぞ、暖かくしてLIVEをご堪能くださいませ♪


  


Posted by じゃすみー at 20:01Comments(0)JAZZ & ART FES

2008年11月13日

”SINESTETIC JAZZ"/待望の特別公演!

今回のジャズフェスのオープニングライブを飾るはずだった、
”SINESTETIC JAZZ"Ganni Bardaroさんですが、奥様が
急遽手術入院ということで、キャンセルになっていました
が・・・特別公演決定です♪

ファイナルの前夜となる今夜、しながわOhchard Hallにて開催!

プレイベントでも素晴らしい演奏を聴かせてくれましたが、
ストリーミングサーバーの不調で、お聞き苦しかったり、
聴けなかったりしたこともありました。

今回は、完全に事前テスト&リハも済ませ、万全の体制で望みます。
いよいよ今夜!どうぞご期待ください!



日時11月13日(木) 23:00~
場所しながわオーチャードホール
http://slurl.com/secondlife/Shinagawa/127/24/45


Gianni Bardaro
デンマーク在住のイタリア人サックス奏者。

シネステティック・ジャズ(Sinestetic Jazz)は、
彼の率いるジャズ・プロジェクトで、新たな可能性を常に求めつつ、
世界中で演奏活動を行っています。

その音楽は、確固たる方向性をもちつつ、若々しくかつシャープ。
ジャズ界に新風を送り続けているのです。

バンドの本拠地はコペンハーゲンで、デンマーク・
そして海外で、非常に高い評価を受けています。
レパートリーは主にジャンニ・バルダドによるオリジナルで、
エキサイティングなジャズのサウンドに、ラテンや地中海・
そして北欧テイストを加えています。

バンド名の由来であるシネスシージア(synesthesia:共感覚)は、
五感の統合という意味で、まさにシネスティック・ジャズの
音楽の向かうところ。色を舌で感じとることができるでしょう。

彼がリリースしているCD、overflowのライナーノーツ
より、以下抜粋です。

ジャンニ・バルダロ(GianniBardaro)は、サックスソリスト・作曲家
かつ編曲家として、稀に見る音楽家である。
その音楽は新鮮でエキサイティング、かつ滑らかで心地よい。

彼の率いるグループは調和的でまとまりがよく、全ての楽曲を
通じて互いの音をよく響き合わせている。
全ての曲が、聴く人を音楽の愉悦の旅へと誘うであろう。
ジャズファンなら、必ずや楽しめる1枚である。

カルロス・ガーネット
(マイルス・デイビス、チャールズ・ミンガス、フレディ・ハバード、
アート・ブレイキー等と活躍)

以下のウエブサイトもよかったらチェックしてくださいっ!
www.sinesteticjazz.com
www.myspace.com/sinesteticjazz
www.myspace.com/giannibardaro

■インフォメーションセンター(しながわ本部)
http://slurl.com/secondlife/Shinagawa/134/36/45

■インフォメーションセンター ~in Yumix Land~
http://slurl.com/secondlife/Yumix%20Land/216/126/22

********************

さて、今夜、明日の晩で、JAZZFESも終演となりますが、
みなさま、すでのARTの会場は、見て回られましたでしょうか^^?


カテゴリ「ARTIST紹介」からそれぞれと、INワールドでも
各ARTISTさんご紹介、会場へのご案内、TPボードを
ご用意しております。展示の延長が決まったARTISTさんも
いるほど、ご好評をいただいております。
お時間の限り、お楽しみいただけますように♪

ARTIST紹介
http://jazzfes.slmame.com/c38088.html
  


Posted by じゃすみー at 17:25Comments(0)JAZZ & ART FES

2008年11月11日

Ankari Holder/帰ってきたウルグアイの歌姫

メキシコ在住、ウルグアイ出身の歌姫、Ankari Holderさんが、
4ヶ月の休止期間を経てSLに帰ってきました。
今夜は、独特の特徴ある素敵なヴォイスを、ピアノの弾き語りで
お楽しみいただきます。

日本語や日本のことも勉強していて、今夜は日本語の歌も
歌ってくれるかも・・・。



日時 11月11日(火) 開場22:00 開演23:00
場所 あまつ 高天原教会ステージ



会場のあまつ・高天原教会ですが、開演時間の1時間前、
22時より開場して皆様のお越しをお待ちしております。

ライブ会場下層階にテレポートすることになりますが、ワインや
シャンパンなどのドリンクを用意したバーもあります。

素敵な音楽も流れていますので、ダンスや歓談など、
ゆったりと大人の時間をお楽しみください。
特にドレスコードは設けておりませんが、ぜひドレスアップしてお越しください♪

あまつ・高天原教会会場のSLURL等はSNSでは非公開とさせて
いただいています。INWORLDにて、Jasminsea Noel または、
dinamite Kiddまでお問い合わせくださいませ^^
またインフォメーションセンターからテレポートは可能です。
ぜひご利用くださいませ♪

■インフォメーションセンター(しながわ本部)
http://slurl.com/secondlife/Shinagawa/134/36/45

■インフォメーションセンター ~in Yumix Land~
http://slurl.com/secondlife/Yumix%20Land/216/126/22

JAZZFESも今夜を入れて、残すとこあと3回となりました♪
ゆっくりと、そしてじっくりと共有する時をお楽しみくださいませ^^

もう、クリスマスの準備が始まってますが^^♪  


Posted by じゃすみー at 20:10Comments(0)JAZZ & ART FES

2008年11月09日

今夜も23時~Jainine Scarborough i

昨夜も、激重のなか、メイン会場&サテライトで、
皆様にJAZZ&ARTのセッションをお楽しみ
いただきましたね^^♪ ありがとうございます。

作品から、新たな作品が生まれるような、
そんな瞬間は、やっぱしLIVE(生)で演奏するあしやさんと
作品の背景を一生懸命に言葉を捜して、お話をして頂けた
さねさん、そして、いらっしゃった皆様のおかげさまです。
ありがとうございます^^♪



さてさて、今夜は。。。。。

Jainine Scarborough/あまつに響く奇跡のヴォイス

今回は先月開催された青の洞窟でのすばらしい歌声が、
まだ記憶に鮮烈に残るJaynine Scarboroughさんがあまつ、
Music Space神楽に来てくれます。
神楽は海辺のVenue、降るような星空の下で、ゆったりとお楽しみください。
カップルダンスも用意していますから、静かなビーチでダンスもいいですね。



Jaynine Scarborough Live in KAGURA
日時 11月9日(日) 開場22時 開演23時
場所 あまつ MusicSpace 神楽


開演までも、素敵な音楽&海辺には素敵なバーも用意しています。
SIMの入場定員も制限があるため、ぜひお早めにご来場ください。

会場のSLURL等は、非公開とさせていただいております。
INWORLDにて、Jasminsea Noel または、dinamite Kiddまで
お問い合わせくださいませ^^
しながわ、およびYumixlandにあるインフォメーションセンターから
テレポートは可能です。ぜひご利用ください。

■インフォメーションセンター(しながわ本部)
http://slurl.com/secondlife/Shinagawa/134/36/45

■インフォメーションセンター ~in Yumix Land~
http://slurl.com/secondlife/Yumix%20Land/216/126/22   


Posted by じゃすみー at 16:40Comments(0)JAZZ & ART FES

2008年11月08日

11/8 23:00~Ashiya Torio in GB

昨夜は、チップ還元ライブにお越しいただきまして、
誠にありがとうございました♪たのしかったですね~♪

始まってすぐにばたばたとオチてしまった方々。。
SLが不安定だったのは、、ちと悔しいですねw

昨日教えてもらったのですが、より快適にインするには、
動きや、読み込みを早くするために、INワールドの
環境設定で、キャッシュはクリアしておくと、いいですよう~♪
もちろんPCのキャッシュもクリアされておくと、より
スムーズにお楽しみをいただけるかと思います^^v



さて今夜は、Ashiya Jun Trio!

shinagawaで展開中のアーティスト、サネハルさんがゲスト!
今宵も絵とジャズのセッションをやっちゃいます。

サネハルさんの絵画から、物語が始まる。
あしやさんの演奏が物語の続きを語り始める。
LIVEな瞬間が楽しめる今夜のライブ。

ということで、私もつたないながら、今夜の
ゲストのお相手をさせていただきます♪

お気軽にいらしてくださいね♪
それぞれの機会を、それぞれの楽しみ方、
そして共有する時間をお楽しみくださいにゃ^^

どぞよろしくお願いいたします~^^♪



Ashiya Jun Trio with サネハル in Geandblue
日時 11月8日 23:00開演
場所 グランブルー レストラン
http://slurl.com/secondlife/Grandblue/169/203/44

** 総合案内所 **
しながわインフォメーションセンター
http://slurl.com/secondlife/Shinagawa/132/35/45

YUMIX SQUARE インフォメーションセンター
http://slurl.com/secondlife/Yumix%20Land/216/126/23

***********************

そったら今夜の衣装でも、買いに行くっぺかな。
おいらは、いろっぺくね~言われるから、もちっと、
妖艶なっつうのんも、チャレンジすっぺかな~。。
妖艶って、どゆんだ@@???
わがんねえ~~~。。。
  


Posted by じゃすみー at 13:05Comments(0)JAZZ & ART FES

2008年11月07日

今夜23時、チップ還元感謝のLIVEです!

祇園のビッグイベントが終わって一息。。
3日間のブレイクをいただきましたジャズフェスです。
そして、本日7日から・・・ライブが、ガンガン続きますよ。楽しみ。

ということでまずは、日本では初公演となるBrixton Canningsanです。
彼のレパートリーは、ジャズだけにとどまらず、ポップスやロックまでも
こなすのですが、ロマンティックで、そしてドラマティックなヴォーカルは
コールポーターの楽曲などを素敵に歌い上げてくれます。




Brixton Canning Live in Grandblue
日時 11月7日(金)  開演23:00
場所 グランブルー レストラン
http://slurl.com/secondlife/Grandblue/169/203/44

今回のライブは、チップ還元ライブ!

大手企業からの協賛をいただくということもなく、ただの音楽好きが
あくまでもユーザー主導のような形で動いているフェスティバル。

その分、内容も、すごくわがままなのですが・・
やはり、運営費用はかかります。

特に演奏者への支払いはきっちりと正当な金額をお支払いしたい・・
そういう、演奏者を支援するというポリシーもありますので、
主催者負担だけではなく、各会場にチップジャーをおかせていただき
皆様にも協力いただいておりました。

おかげさまで、毎回、たくさんのチップをいただいております。
ですので、今回はチップ還元緊急ライブ!
ということで、当初の予定に無い追加公演です。
Brixtonの、ロマンティックなヴォーカルに酔いしれてください。


** 総合案内所 **
しながわインフォメーションセンター
http://slurl.com/secondlife/Shinagawa/132/35/45

YUMIX SQUARE インフォメーションセンター
http://slurl.com/secondlife/Yumix%20Land/216/126/23

************************

銀杏並木の木漏れ日、ふかふかの落ち葉の公園が、
GrandBlueにできました♪

その美しさに、さっそく、初心に還ってみましたw

  


Posted by じゃすみー at 21:40Comments(0)JAZZ & ART FES

2008年11月06日

感謝の気持ちです♪


***  楽しみにしていただきありがとうございます!***



10月からスタートしたJAZZ & ART FES、
LIVEも今週、来週の予定で、終演となりますが!

皆様の応援の気持ちに感謝しまして、FES実行委員会から
FREE GIFTをご用意いたしました!

FES限定チップジャーも好評をいただいている、
tkmさん作のゴーストチェアー's(3種)と、
時間がたつと減ってしまうろうそく入りオーバルテーブルと、
ろうそくの入っていないオーバルテーブルです^^



ART会場、LIVE会場などに、設置をさせていただきました。
ART鑑賞のおみやげに、LIVEを楽しんだおみやげに、
静かなオトナの時間を演出する、名脇役?wに、
どうぞお使いくださいませ^^♪




目印は、このポスターが貼られたBOXです。
どぞ、お好きなだけ、お持ち帰りください^^
コピー可です♪

おつぎのLIVEは、明日7日!!23時から、
GrandBlueで、感謝のチップ還元LIVEです♪
ハートフルなおぢさまヴォイス、お楽しみくださいませ♪

8日、9日とLIVE続きます~~~~♪

** 総合案内所 **
しながわインフォメーションセンター
http://slurl.com/secondlife/Shinagawa/132/35/45


YUMIX SQUARE インフォメーションセンター
http://slurl.com/secondlife/Yumix%20Land/216/126/23
  


Posted by じゃすみー at 21:11Comments(0)JAZZ & ART FES

2008年11月04日

折り返し地点

JAZZの風景が、鮮やかに色を帯び、
そして、心に響いた一瞬でした。


絵から音楽が生まれ、音楽から絵が解き放たれる。。。。
そんな一瞬に舞う桜のような、瞬間美を感じましたね~~♪




夕べは「さよならGIONスペシャル」に、
ほんっとにSIMオチぎりぎりまで、ご来場を
賜りまして、心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。
隊長のなべさん曰く、何度も落ちかけていたそうです。。。@@!

スペシャルゲストとして、miyuki Alterさん (展示会場 Callingwood)
http://jazzfes.slmame.com/c38088.html
をお招きしての、トーク&LIVEは、アーティストと皆様、
そして音楽とアートのボーダレスをコンセプトに、
Ashiyaさんが企画をされました。
SLならではの創意工夫で、融合した一瞬は臨場感たっぷりだったと
お客様、スタッフからご好評をいただきました。ありがとうございます。
みゆきさんの作品は、Callingwoodで、まだまだお楽しみいただけます♪

そして、SLでのラストライブとして、このスペシャルを
引き受けていただいた、イタリアからの出演KJT!
いつかの日には、またLIVEをやってくれると信じて、
ありがとう!!と叫んでました。RLの音楽活動がんばって♪




JAZZとARTのコラボレーションイベントとして、
特徴ある4SIMプラスαの会場をまたぎ、
LIVEとARTをご提供しておりますが、
いらっしゃるお客様それぞれが、思い思いに
楽しんでいただけているようで、なによりでございます^^v

さて、今年のJAZZ&ART FESも、今週で折り返し地点。
見どころ、聴きどころを皆様のスタイルで、お楽しみくださいませ♪



=イベント期間=
2008年10月17日~2008年11月14日

=会 場/Venues=
Venue1.ISIDホール,しながわ
Venue2.PRESSloungeアコースティックホール,しながわ
Venue3.Music Space 神楽, あまつ
Venue4.高天原教会ステージ, あまつ
Venue5.清水, 祇園
Venue6.海辺のカフェ, Grandblue
Venue7.Grandblueレストラン, Grandblue
Venue8.ギリシャ劇場, Grandblue
Venue9.青の洞窟, Grandblue ISOLA

=このあとのライブスケジュール(JPT)=

7/NOV(金)
Brixton Canning Live in Grandblue
23:00開演(Venue7)

8/NOV(土)
Ashiya Jun Trio in Grandblue
23:00開演(Venue7)

9/NOV (日)
jainine Scarborough Live in 神楽
23:00開演(Venue3)

11/NOV (火)
Ankari Holder Live in 高天原
23:00開演(Venue4)

13/NOV(木)
”SINESTETIC JAZZ" Janni Bardaro Live in Shinagawa
23:00開演(Venue1)

14/NOV (金)
ファイナルライブ!
Louis Volare Live in ギリシャ劇場
23:00開演(Venue8)
24:00光と音の競演 Naturax Music Starmine
24:40閉会式


********************

すっぱいだーまんも、JAZZを聴きにきていました♪

  


Posted by じゃすみー at 23:43Comments(0)JAZZ & ART FES

2008年11月03日

今夜21時~さよならGIONSP

連休最終日、家で、まったりと過ごされている方も、
仕事だった~♪遊びにいってきたよ~~という方も♪
今夜のLIVEは、ぜひ、軽くワインを飲みながら、
ゆっくりと楽しんでもらえる時間になりそうです。

+++さよならGIONスペシャル!+++




すでにご存知とは思いますが・・・
Gion Projectは11月いっぱいでクローズとなります!
さよなら、GION・・最後のスペシャルイベントでもあります。


21時から
日本のSLJAZZプレイヤー代表として、あしやさん。
私jasminseaも、つたないながらもMCとして出演します。
そして、SPですからね^^♪
ゲストも登場するというサプライズもご用意いたしました。
さて、どうなることやら?w


22時10分から
とても残念なニュースですが、イタリアのJAZZプレイヤー
KJTことKrisalide Jazz Trio、これがSL最後のライブです。
リーダーのAdelchiが、このジャズフェスのステージを、
彼らのファイナルステージに選んでくれました。


23時20分から
NYのプロJAZZピアニスト、Louis Volare!
彼の持ち味や演奏技術、そして、彼の活動、
オープニングで、おちゃめな一面を見せ、
日本で着実にファンを増やしている魅せる
LIVEの時間をお楽しみください^^

2008年11月3日 21:00~
GION Project、KIYOMIZU

21:00 Ashiya Jun Trio
22:10 Krisalide Jazz Trio (KJT)
23:20 Louis Volare

【祇園、清水の特設会場】
http://slurl.com/secondlife/Gion/114/80/24


** 総合案内所 **
しながわインフォメーションセンター
http://slurl.com/secondlife/Shinagawa/132/35/45


YUMIX SQUARE インフォメーションセンター
http://slurl.com/secondlife/Yumix%20Land/216/126/23


スペシャルゲスト?!


  


Posted by じゃすみー at 17:48Comments(0)JAZZ & ART FES

2008年11月01日

11月1日(土) 23時~jean Munro

jean MunroさんのLIVEです!


日時 11月1日(土) 23時~
場所 しながわ PRESSlounge Acoustic Hall
http://slurl.com/secondlife/Shinagawa/147/67/23




にこにこしながら、弾いている様子が伺える彼女は、
おちゃめな会話も、聴きどころ♪

いつも朝のLIVEには、アイスティーを用意して、
こんな感じよ♪と「hehehe」な~んてチャットもしちゃう♪

かわいらしくって、でも、音はすごく繊細。
歌声は優しく、時に力強く聴かせてくれちゃいます!

jeanさんのプロフィールにある、教会での音楽監督という
ところから、彼女の音楽に対する姿勢が正しいんだろうなあ~
と、勝手に思ってしまう^^



***** jean Munro  プロフィール *****

ニュージャージー在住、ニューヨークを拠点に活動する
プロフェッショナルのジャズボーカリストでキーボード奏者。

ジャズの曲目はもちろん、ロックからクラシックまでの
幅広いジャンルからのアレンジを得意とします。
作曲も手がけていて、素敵なオリジナルも演奏もしてくれます。
RLでもソロやバンドとの競演でライブ活動をしています。

また東海岸の有名な教会の音楽監督もしていて、
コーラスや歌手の指導、日曜日や特別なイベントでの演奏曲の
アレンジなどを手がけています。

Louis Landon(SL名Louis Vorale)とは、NYで一緒に
ギグすることもあるようで、SLでは以前、競演が
ストリーミングされました。

SLでは彼女の本拠地、PoseidonPortが、メインランドから、
2SIM連結したプライベートアイランドに移転。
SIMには3つのコンサート会場やモールのある素敵な場所です。


日時 11月1日(土) 23時~
場所 しながわ PRESSlounge Acoustic Hall
http://slurl.com/secondlife/Shinagawa/147/67/23

** 総合案内所 **
しながわインフォメーションセンター
http://slurl.com/secondlife/Shinagawa/132/35/45


YUMIX SQUARE インフォメーションセンター
http://slurl.com/secondlife/Yumix%20Land/216/126/23


  


Posted by じゃすみー at 20:36Comments(0)JAZZ & ART FES