
2008年09月28日
ご来場ありがとうございました!JAZZ&ART FES
超満員御礼、誠にありがとうございます!

昨夜、GrandBllueSIM、レストランにおきまして、
Ashiya jun Duo(Torio)LIVEに、ご来場をいただきまして、
誠にありがとうございます><!!
ひとりでも多くのみなさまに、お楽しみいただけるよう、
このステキな夜のことを、お知らせさせて頂きました。
はじまった直後には、SIM制限人数60名を軽く超え、
オーナーのご好意で、70までひきあげ!
ほんとにこころより、感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございます。
会場の雰囲気に合わせ、皆様もドレスアップ!
海外のLIVEコアタイムの正反対の時間帯
ということもあってか、お知らせが届いた海外の
お客様もいらっしゃいましたね^^♪
つたない英語でのご案内、申し訳ないです。。。
それでも、皆様の楽しみたい!楽しい!wow!!
という気持ちが、ひしひしと感じられました♪
このJAZZ FESで時間を共有し、そして、
それぞれの思いで、SLとRLのつながる瞬間を
楽しんでいただける生演奏って、ほんとにステキだと
思っております♪

ひとつの出会いから、モノ、コト、トキが掛け算で起きていく。
SLの醍醐味、魅力をどうぞ引き続き、お楽しみくださいませ♪
さて、お次は10月4日!
デンマークのJAZZ SAXプレイヤーの登場です!!
昨夜、GrandBllueSIM、レストランにおきまして、
Ashiya jun Duo(Torio)LIVEに、ご来場をいただきまして、
誠にありがとうございます><!!
ひとりでも多くのみなさまに、お楽しみいただけるよう、
このステキな夜のことを、お知らせさせて頂きました。
はじまった直後には、SIM制限人数60名を軽く超え、
オーナーのご好意で、70までひきあげ!
ほんとにこころより、感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございます。
会場の雰囲気に合わせ、皆様もドレスアップ!
海外のLIVEコアタイムの正反対の時間帯
ということもあってか、お知らせが届いた海外の
お客様もいらっしゃいましたね^^♪
つたない英語でのご案内、申し訳ないです。。。
それでも、皆様の楽しみたい!楽しい!wow!!
という気持ちが、ひしひしと感じられました♪
このJAZZ FESで時間を共有し、そして、
それぞれの思いで、SLとRLのつながる瞬間を
楽しんでいただける生演奏って、ほんとにステキだと
思っております♪
ひとつの出会いから、モノ、コト、トキが掛け算で起きていく。
SLの醍醐味、魅力をどうぞ引き続き、お楽しみくださいませ♪
さて、お次は10月4日!
デンマークのJAZZ SAXプレイヤーの登場です!!
2008年09月23日
JAZZ & ART FES プレイベント第6弾!

JAZZ & ART FES 2008 プレイベント第6弾
Ashiya jun Duo in Grand Blue Restrant
2008.9..27 Start at 23:00(JPT)
http://slurl.com/secondlife/Grandblue/171/192/44
**meet your Spain**
ISOLA、BELLAという素晴らしい景観の環境SIMを備えた
GrandBlue SIM。その追求された美しさの噂は、今では
初心者の観光名所になるほど。
与え、受け入れて共に楽しむというSLの懐の深さを
存分に味わえるGrandBlueで、このたび、専属の
JAZZ PIANISTになったAshiya jun氏のLIVEが
行われます。
JAZZ & ART FESでは、唯一の日本人JAZZ Player。
その相方MCとして、私Jasminsea Noelも、つたないながらも、
BASS担当として、出演をさせていただきます。
往年のスタンダードナンバーから、スパニッシュサウンドまで、
幅広くご用意しています。
皆様に、ゆったりとした大人のセカンドライフタイムを楽しんで
いただくために、INTAN PAIR DANCE GIVERにも
NEW DANCEをご用意いたしました。
どうぞRLでも、お好きなお飲み物を召し上がりながら、
こころゆくまで、至福の時間をお楽しみくださいませ♪
***Ashiya jun Profile***
印象主義的な和音、スタンダードな楽曲を題材とした
創意に富んだアレンジと、優美なピアノ・タッチで、今も
ファンの心をつかむBill Evansの影響をうけたAshiyaJun氏。
JAZZの世界、音に魅力を感じたAshiya氏は、
POPMUSICとは、高校生の頃にさよならをし、
本拠地大阪で、本業の傍らLIVEを続けている。
SLでは国内外の生演奏LIVEに出かけては、いい音への追求をし、
機材を揃え、利便性を手に入れたその音のクリアさ、精巧さは、
研究心の結果ではないだろうか。
Second LifeでのストリーミングLIVEを始めたころは、
聴けるものじゃなかったと、今では本人は笑い話にしている。
しかし、いまでもその音への追求、そして、この広い
世界セカンドライフでの国境と時空を超えたセッションが
できることを現在も研究している。。。
開催場所::Grand Blue レストラン
http://slurl.com/secondlife/Grandblue/171/192/44
2008年09月22日
今夜23:00からSlowAirLIVE!

Jazz & Art Festival 2008 プレイベント第5弾!!
slow air live in Grandblue
~バルセロナの風に吹かれて~
2008年、3月にGrandblue内ギリシャ劇場の
オープニングイベントに出演して絶賛されたslow air.
フルアルバムのレコーディングも終わり、
いよいよGrandblueでの初ソロライブ!!
スパニッシュ・ラテンをベースにダンサブルな曲から、
ラテンジャズ風のスローな曲まで幅広い音楽を展開する。
Jazz&Art Fesのプレイベントなので、ボサノバの
スタンダードもセットリストに入れる予定。
☆ slow air ☆
Ery(Vo), Tsuu(Spanish Guitar), Naccy(per)による3人ユニット。
2004~2005年 NHK総合テレビ「熱唱オンエアバトル」5回出場
2004年度セミファイナル進出
2004年9月 自主制作CD「Rocket Nuts」リリース
インディーズ日本最大サイト「MUZIE」ピックアップアーティスト
2004年12月 有線【Fremu Award】「COLORS」週間優秀曲に選ばれる
2005年6月 ファミリーレストラン「ガスト」でCD発売(関東圏)&PV(全国)放送
2005年7,8月 横浜市鶴見区「おふろの国」サマーキャラクター&イメージソング
2006年9月 初の全国流通CD「Self air」リリース
2006年9月 FM横浜「YOKOHAMA MUSIC AWARD」ノミネート
2006年10月 FM横浜「tre-sen」ストリートファイターズ@横浜コーナーにて
3日連続出演 2007年9月 Eryをボーカルに新スローエアースタート
日時 2008年9月22日(月) 23時00分開演
場所 Grandblue ギリシャ劇場
http://slurl.com/secondlife/Grandblue/198/198/43/
のびやかな歌声が、秋の風に乗ってやってくる感じですね♪
RLでの活動そのものを、SLにもちこみ、LIVEができる機会、
さほどの回数はできないなか、このプレイベントは、必見ですにゃ。
Eryさんの歌声、しっかりとしたナンバー、視聴できます。
http://www.ongen.net/search_detail_album/album_id/al00001...
2008年09月22日
Jazz&Art Fes 2008 10.17~11.14

***********************
ワインやバーボンを片手に、ゆったりと、
選ばれたJAZZの音色に、耳を澄まして。
そして、選ばれたARTが、SLを塗り替える。
「Jazzyな風景がやってくる。。。」
***********************
今年初めて、この世界の日本人居住区で、
海外からのJAZZ演奏者を招き、
3SIM &スペシャルステージで
JAZZ&ARTフェスティバルが行われます。
その、プレイベントをご覧になられても、遠く離れた
アメリカ、ドイツ、イタリア、ウルグアイ、デンマークと、
セカンドライフが本当に世界とつながり、共に過ごす時間を
共有をしている空間であるとお解かりいただけるでしょう。
JAZZという音楽と、言葉を必要としないARTが、
感動を引き起こし、この世界でのコミュニケーションの
きっかけになることを願い、
私たちは、JAZZ&ART FESを企画しました。
この9月(正しくは8月)から、JAZZのプレイベントは、
始まっています。そして、日本人アーティストの
作品が出揃う10月17日をOPENINGとし、
11月14日まで、秋の夜長にJAZZのLIVEを開催します。
お忙しいなか、当日にLIVEに参加ができるよう、
お知らせをさせていただくための
コミュ&グループ、JAZZ&ART FES FAN Groupを
INワールドと、NaviSLに、ご用意しています♪
INワールドでグループがいっぱいで、、、というかたは、
NaviSLのコミュへ、ご参加くださいね^^♪
2008 JAZZ&ART FES Manager Jasminsea Noel