2008年10月13日
Kazue Voom in dolce style SURF
女性は、10人いれば、ほんとに10色あるのよ!
もしかしたら、それ以上かしら?
表現されていく曲線と曲線。
時に力強く、繊細に、奥ゆかしくもありながら
女性の持つパワーに色を乗せ、爽快に闊歩していく。
dolce style SURF villageで、感じてるさわやかな空気は、
実はあなたが起こすものなのかも。
***********************
気合、気分、勢い、で物を作る人。
by Kazue Voom

*自己紹介*
あらゆるジャンルの仕事をしてきましたが、
気づいてみたら”創る”が仕事になっていました。
絵を描く事だけでなく、物を創る事に喜びと達成感を感じる人生です。
でも”創る”には 絵より物より なにより”人間”に一番興味を持って
いないと 創作はできないなあ、と感じる今日この頃。
*作品紹介*
今回出している物は 全部 プライベートで描いたものです。
仕事ベースのものは入っておりません。
・ファッション業界が長かったもので 人の体の美しさや厳しさなどを
これから少しずつ 作品として表現してみたい、と思っております。
・ネコのジェリーがいろんな街に迷い込んでしまった絵です。
懐かしい感じの一群にしています。
RLのペットのロシアンブルーのジェリー君。
SUGAMOにSHOPもあります。
真逆の風合いの絵だったりしますが、どんなものでも 見る人がその絵から
具体的な空気や匂いまで感じることができるような 物を創っていきたいと
思い描いています。今回の作品もそんなものを楽しんで頂けると嬉しいです。
アートを語れるほど 知識も造詣も深くないので
えらそうな事はいえませんが、私にとって
Art=芸術という文字にはなりません。
とにかく ”気持ちよくなる”。
創った人も 見た人も ぜーんぶ。
”快適である”ということが=アートだと思っています。

dolce style SURF village 美術館
(担当cimaさん ご協力dolce様 GrandBlue様)
作者 worksite
http://home.att.ne.jp/wind/cima/kazue/index.en.html
もしかしたら、それ以上かしら?
表現されていく曲線と曲線。
時に力強く、繊細に、奥ゆかしくもありながら
女性の持つパワーに色を乗せ、爽快に闊歩していく。
dolce style SURF villageで、感じてるさわやかな空気は、
実はあなたが起こすものなのかも。
***********************
気合、気分、勢い、で物を作る人。
by Kazue Voom

*自己紹介*
あらゆるジャンルの仕事をしてきましたが、
気づいてみたら”創る”が仕事になっていました。
絵を描く事だけでなく、物を創る事に喜びと達成感を感じる人生です。
でも”創る”には 絵より物より なにより”人間”に一番興味を持って
いないと 創作はできないなあ、と感じる今日この頃。
*作品紹介*
今回出している物は 全部 プライベートで描いたものです。
仕事ベースのものは入っておりません。
・ファッション業界が長かったもので 人の体の美しさや厳しさなどを
これから少しずつ 作品として表現してみたい、と思っております。
・ネコのジェリーがいろんな街に迷い込んでしまった絵です。
懐かしい感じの一群にしています。
RLのペットのロシアンブルーのジェリー君。
SUGAMOにSHOPもあります。
真逆の風合いの絵だったりしますが、どんなものでも 見る人がその絵から
具体的な空気や匂いまで感じることができるような 物を創っていきたいと
思い描いています。今回の作品もそんなものを楽しんで頂けると嬉しいです。
アートを語れるほど 知識も造詣も深くないので
えらそうな事はいえませんが、私にとって
Art=芸術という文字にはなりません。
とにかく ”気持ちよくなる”。
創った人も 見た人も ぜーんぶ。
”快適である”ということが=アートだと思っています。
dolce style SURF village 美術館
(担当cimaさん ご協力dolce様 GrandBlue様)
作者 worksite
http://home.att.ne.jp/wind/cima/kazue/index.en.html
アーティストご紹介です!
Kerupa Flowさんの作品展示 ご紹介です
miyuki Alter in Callingwood
Kerupa Flow in Halcyon
yos kamm in GrandBlue PRESS
saneharu yoshikawa in 品川美術館
Kerupa Flowさんの作品展示 ご紹介です
miyuki Alter in Callingwood
Kerupa Flow in Halcyon
yos kamm in GrandBlue PRESS
saneharu yoshikawa in 品川美術館
Posted by じゃすみー at 17:17│Comments(0)
│ARTIST紹介
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。